リテラシーの作法
2014年4月28日月曜日
社会調査 3
›
我々は、見せかけに弱い。 制服、肩書き, 職業、 収入、 学歴、身なり、データ、グラフ等々。 これらは世の中の詐欺師といわれる人種が人をだますに際し最大限に利用する手段でもある。 なぜ、このようなものに弱いのだろうか。 一つの答えとして、自分自身で深く考える手間をか...
2014年4月21日月曜日
社会調査 2
›
様々なチャンネルから入ってくる情報に対して、選別・識別することをしなかったらどうなるか。 それらの情報についてすべて正しいと受け入れたとしたらどうなるか。 見解が真逆の情報もあるだろうし戸惑うばかりで、我々は判断停止状態に陥るだろう。 古代ギリシャ アテネの陶片追放...
2014年4月14日月曜日
社会調査 1
›
抽象的な発言はやめて、具体的に話してほしい、できれば数字で! 具体的に、それも数字とかグラフで説明されるとなんだか安心する。 我々はとかく目に見えるものに弱い。 ところがこの数字とかグラフが曲者だ。特に社会調査となると、専門家によればゴミの山であふれ返っているという。 ...
2014年4月7日月曜日
「反日」韓国 6
›
「反日」韓国について、小室直樹博士の社会科学的分析と崔碩栄氏の反日システムの構造を 紹介したが、いずれも自国に対して厳しい見方をしている点で、一般のマスコミの論調とは大いに異なる。 また偏狭なナショナリズムに捉われず客観的に日韓関係を分析している点で、一部の「嫌韓」論調とも...
2014年3月31日月曜日
「反日」韓国 5
›
韓国の『反日』は、まず歴代政権がこれを主導して始まり、 次に、この『反日』が民間レベルに及び、政権の思惑とは多少異なる形で徐々に浸透していった。 そのあげく、『反日』で一儲けしようという者があらわれ、『反日』がビジネスと化した。 政治家は、『反日』で国民の媚を買い、事業...
2014年3月24日月曜日
「反日」韓国 4
›
次に、韓国人の『 反日 』韓国の分析 韓国のフリーライターであり、、韓国メディアの反日扇動を告発した『キムチ愛国主義ー韓国言論の理由なき反日』の著者である崔碩栄(チェ・ソギョン)氏の「反日」韓国の分析を紹介したい。 同書は、2011年韓国文化観光部から社会科学部門優秀推薦...
2014年3月21日金曜日
カンボジアの憂鬱
›
カンボジアを旅行した。2009年以来2度目となる。 カンボジアは、内戦終結の1975年から1979年の4年間ポルポト政権下の暗黒の時代の影が未だに色濃く引きずっている。 ポルポト政権の弾圧からの解放直後の人口構成は、国民の85%が14歳以下であった。 カンボジア人...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示